スーパーフード

スーパーフード「ココナッツオイル」とは?おすすめの取り入れ方

更新日:

スーパーフードの一つであるココナッツオイル。

テレビや雑誌で紹介されて人気に火が付き、今は特別なお店に行かなくても、スーパーで買えるような身近な食材なりました。

そんなココナッツオイルにどのような栄養素があり、効果があるのかを知っていますか?

美味しいから使っている…だけではもったいないですよ。

知っておいて損はなし!

今回はココナッツオイルの魅力をご紹介します。

ココナッツオイルに含まれる、注目の栄養成分と効果

ココナッツオイルには中鎖脂肪酸の1つであるラウリン酸という成分が多く含まれています。

この中鎖脂肪酸には様々な効果があるのです。

  • ダイエット効果

中鎖脂肪酸は一般的な植物油に比べて消化吸収が早く、体脂肪になる前に短時間でエネルギーに替わります。

油ですが体脂肪になりにくいだけでなく、減らす効果もありますので、ダイエット効果が期待できます。

  • アンチエイジング効果

中鎖脂肪酸には抗酸化作用があり、体内の活性酸素の増加を抑えてくれます。

活性酸素が抑制されると、細胞の老化を防ぎます。

  • 便秘解消

ラウリン酸には腸内の善玉菌を増加させる働きがあります。

腸内環境を改善させることで、お通じがよくなるのです。

ココナッツオイルには一般的な植物油にはない栄養素が多く含まれていますが、どうやって使ったらよいのかお悩みの方もいるのではないでしょうか。

次は取り入れ方をご紹介します。

どんな料理でも使える?ココナッツオイルの取り入れ方

ココナッツオイルは普段使っている、食用油の代用品として使えます。

熱にも強いので炒めたり、お菓子作りで混ぜて焼いたりしてもOK。

  • トーストした食パンに塗る

定番ですが、シナモンやジャムを載せてアレンジしても楽しめます。

  • クッキーやーケーキにバター替わりで使う

ココナッツの甘い香りがして食欲をそそります。

  • お米を炊くときに混ぜる

なんと混ぜて炊いた後に冷やすだけで、摂取カロリーが半分になるとのこと。

スリランカの研究グループが発表しました。

理由はココナッツオイルに含まれている脂質によって、お米のデンプンが吸収されにくいデンプンに変化するからだそうです。

冷ご飯は苦手…という人も、再び温めなおしても効果は変わらないそうなのでご安心ください。

お米1合に対してココナッツオイル小さじ1が適量です。

…など幅広く使えるココナッツオイルですが、食べる際に注意することもあります。

ココナッツオイルを食べる上での注意点

ココナッツオイルは栄養価が高いとはいえ、オイルなので過剰摂取は肥満や腹痛の元になります。

一日の摂取量は大さじ2杯~大さじ4杯程度にしておいた方がいいでしょう。

まれにアレルギー反応が出る人もいるようです。

初めて食べる場合は、少量から始めてみてくださいね。

-スーパーフード

Copyright© アラサーの美容&健康雑記 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.