スーパーフード

スーパーフード初心者さんにおすすめ!キヌアの取り入れ方と注意点

更新日:

スーパーフードの中でも話題の「キヌア」。

国内外の女優やモデルがSNSを使って紹介したことで、多くの人に広まりました。

キヌアはほうれん草と同じ、ヒユ科アカザ属の植物です。

穀物として認知されていますが、実は”疑似穀物”なんですよ。

近頃はスーパーなどでも、手軽に購入することができるようになりました。

栄養価が高く、人気のある食材です。

(100g中に含まれる栄養素)

食物繊維 6.2g(白米の12.4倍)
4.3mg(白米の5.3倍)
カルシウム 46.0mg(白米の9.2倍)
たんぱく質 13.4g(白米の2.1倍)

メジャーな栄養素だけでも、白米よりかなり優れていることがわかります。

必須アミノ酸もバランスよく含まれています。

キヌアの取り入れ方~食事編~

生では食べられないので、炊いたり茹でたりしていただきます。

最初はまず水洗いをします。

粒が細かく白米を研ぐように洗うと流れていってしまうので、注意が必要です。

目の細かいざる(大きめの茶こしなど)を使うといいでしょう。

無洗米のように水洗い不要のキヌアも売られているので、洗うのが大変という方は利用してみてもいいですね。

  • 炊飯器で炊く

朝の情報番組「あさイチ(NHK)」で紹介されたレシピが簡単です。

お米1合:キヌア大さじ2の割合で、炊飯器で炊いてください。

水加減はキヌアの体積分のお水をプラスするだけです。

例えば、お米1合とキヌア大さじ2を足したものの水加減は、230ccになります。

慣れてきたらご自分のお好みに合わせて、量を変えてみてくださいね。

  • サラダ

沸騰したお湯で10分ほど茹でます。

ざるに上げて水気をしっかりと切り、野菜や海藻などと一緒に和えて下さい。

キヌアの取り入れ方~おやつ編~

キヌアを使った市販のお菓子も売られていますね。

簡単なので、作ってみませんか?

プチプチとした食感がたまりませんよ。

  • キヌアヨーグルト

使用する前にフライパンでキツネ色になるまで炒ります。

ヨーグルトにキヌアを入れて、お好みで砂糖やフルーツを入れて甘みを足してください。

  • キヌアクッキー

小麦粉に混ぜたり、代用品として使います。

小麦粉アレルギーや、乳製品アレルギーのお子さんでも食べられるクッキーのレシピはクックパッドなどにも載っていますので、ぜひ検索してみてください。

注意点

栄養価が高くて調理法もとっても簡単なキヌアですが、注意することがあります。

それは摂りすぎないこと。

1日あたり、乾燥したキヌア20g(大さじ2程度)を目安に摂るようにしてください。

キヌアは栄養はありますが、カロリーや脂質が高いので摂りすぎると肥満の元になります。

摂取量を守って美味しく食べてくださいね。

-スーパーフード

Copyright© アラサーの美容&健康雑記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.