ハーブは生活に役立つ植物の総称です。「薬草」や「香草」と言われ、料理や日常生活に活用されています。その中で、人の健康の為に使用する分野をメディカルハーブと言います。
「植物療法」とも言うのですが、どのような種類があり効果や使い方など筆者おすすめいくつかハーブのプロフィールをご紹介したいと思います。
○MALLOW(ウスベニアオイ)
主要成分 | 粘液質、アントシアニン、タンニン |
作用 | 皮膚粘膜の保護、刺激緩和 |
適用 | 口腔、咽頭、胃腸、泌尿器科の炎症 |
ウスベニアオイの青はアントシアニン色素、ハーブティーにレモン汁をたらすと、一瞬でピンク色に変色します。
粘液質を豊富に含むため欧米では昔から風邪による喉の痛み、咳、胃炎や尿道炎などに用いられ、また皮膚のトラブルに湿布やパックとして活用されます
○エキナセア
主要成分 | カフェ酸誘導体、多糖類、アルキアミド、精油、ピロリジジンアルカロイド(微量) |
作用 | 免疫賦活、創傷治癒 |
適用 | 口腔、咽頭、胃腸、泌尿器科の炎症 |
エキナセアは北米の先住民が最も大切にしたハーブ第二次世界大戦後にドイツなどで、エキナセアの科学的研究が進み「免疫力を高めるハーブ」として広く知れ渡り、風邪、インフルエンザ、カンジダや尿道炎などの感染症の予防に用いられています
○ジャーマンカモミール
主要成分 | 精油、セスキテルペンラクトン類、フラボノイド、コリン、クマリン類 |
作用 | 消炎、鎮静、駆風 |
適応 | 胃炎、胃潰瘍、月経痛、皮膚炎 |
ジャーマンカモミールは世界で最も親しまれているハーブのひとつ
心身をリラックスさせると共に消炎作用を発揮するため、ストレスによる胃炎、胃潰瘍や不眠、それに冷え性や月経痛などの婦人科の症状に用いられます。
ミルクと相性が良いので、ミルクティーとしても楽しめます。
○セントジョンズワート
主要成分 | ジアンスロン類、フラボノイド配糖体、ハイパーフォリン、タンニン
精油 |
作用 | 抗うつ、消炎、鎮痛、 |
適用 | 軽度〜中等度のうつ、PMS、創傷 |
暗く落ち込んだ心に明るさを取り戻すことから「サンシャインサプリメント」と呼ばれています。
科学的研究が進み抗うつに対する効果が確認され季節性感情障害や更年期の抑うつなどに活用されています。
○ハイビスカス
主要成分 | 植物酸(クエン酸、リンゴ酸、ハイビスカス酸)、粘液質、アントシアニン色素、ペクチン、ミネラル(カリウム、鉄) |
作用 | 代謝促進、消化機能促進、利尿 |
適応 | 肉体疲労、眼精疲労、便秘、循環不良 |
クエン酸などの成分がエネルギー代謝を促進肉体疲労の回復を早めます
ビタミンCは多くないので、ローズヒップとブレンドすると相乗効果が得られ風味も向上して飲みやすくなります
(引用:メディカルハーブ検定テキスト)
まだたくさん おすすめのメディカルハーブありますが、手に入りやすく使いやすいもの
5選書かせて頂きました。
組み合わせることで飲みやすくなるものもありますので
自分で好きなハーブをブレンドしてお茶として頂くと楽しいですね。